【開催報告】8月例会「夢中!熱中!キッズフェス」
~地域の未来を担う子どもたちが、遊びを通して“熱中”を体感~
2025年8月17日(日)、甲府青年会議所の8月例会「夢中!熱中!キッズフェス」を、リッチダイヤモンド総合市民会館にて盛大に開催しました。

この日は朝から晴天に恵まれ、開場前から会場周辺にはワクワクした表情の子どもたちと保護者の列が。最終的にはなんと1,714名もの方々にご来場いただき、大変活気にあふれた一日となりました。
“夢中になる体験”が広がる、子どもたちの笑顔あふれる空間
本例会のテーマは「夢中」と「熱中」。
そのテーマのとおり、会場内には体験型ブースが20以上も並びました。体を思い切り動かせるHADOやスポーツチャンバラ、ものづくりの楽しさを味わえるスノードームづくりやフェイクスイーツ工作、さらには最新のプログラミング体験やドローン操作体験など、ジャンルも年代も問わず楽しめる企画が目白押し。
小さな子どもたちが、親の手を引きながら「次はどこに行こう!?」と目を輝かせている様子や、保護者が一緒になって真剣にミニ四駆を組み立てたり、ヨーヨーに挑戦したりする姿がとても印象的でした。会場全体が、笑顔と歓声に包まれる特別な空間となりました。

地域とつながり、みんなで創るイベントへ
このイベントは、独立行政法人国立青少年教育振興機構「子どもゆめ基金」助成金の交付を受けて開催されたものです。
そして運営には、私たち甲府青年会議所メンバーだけでなく、地域で活動する団体·企業·クリエイターの皆様に多くご協力いただきました。皆様の情熱と専門性があったからこそ、子どもたちの「夢中の瞬間」が生まれたと実感しています。

体験ブース協力·パフォーマンス出演者·演出協力
【ヨーヨーパフォーマンス·体験ブース】440 様
【ダブルダッチショー·体験ブース】studio OVER GROOVE 様
【HADO】(株)meleap 様
【スポチャン】山梨県スポーツチャンバラ協会 様
【スノードーム】(株)みっとめるへん社 サン宝石事業 様
【フェイクスイーツ】FakeFood Cafe 様
【バルーン】(一社)山梨イベント活性部会 様
【ミニ四駆】大公寺寺子屋くらぶ 様
【ドローン】ARAKURA DRONE 様
【ポケモンカード】なしポケ 様
【ストラックアウト】山梨ファイアーウィンズ 様
【プログラミング】ココグラム甲府校 様
【スポーツスタッキング】(一社)WSSA-JAPAN 様
【マジックショー】水野翔 様
【ダンスショー】スタジオピープル 様/ヒロフラスタジオ 様/山梨フィットネス協会LIEN 様/地域青少年チーム など多数
【実況リポーター】(一社)山梨イベント活性部会 様
さらに、以下の団体には無償でのご支援ご協力を賜りました。改めて深く感謝申し上げます。
山梨ファイアーウィンズ 様
ココグラム甲府校 様
なしポケ 様
大公寺寺子屋くらぶ 様
studio OVER GROOVE 様

地域の皆様の善意と協力が、子どもたちの未来に直接つながっていることを実感しました。
また、山梨県をはじめとする行政·教育機関からの後援も受け、地域一体となった“まちぐるみ”のフェスとして開催することができました。
この日を“特別な記憶”として、心に残してほしい
私たちは、子どもたちに「遊び」を通じて好奇心と挑戦心を育んでもらうことを願っています。夢中になれる体験が、子どもたちの未来への一歩につながり、地域の活力へとつながっていく――そんな想いを込めて準備を重ねてきました。
来場された皆様、協力いただいたすべての方々、本当にありがとうございました。
今後も(一社)甲府青年会議所は、地域と共に未来を育てる活動を続けてまいります。

君が変わる、
まちが変わる
2025年度入会募集しております