javascript
javascript

3月例会「ヒトココロエナジーチャージ」開催のお知らせ

3月例会「ヒトココロ エナジーチャージ!!」開催のお知らせ

STAY ON やまなしプロジェクト

~若者たちの挑戦~


開催日時:2025年3月19日(水)19:00~21:30

開催場所:山梨県立大学 池田キャンパス 3号棟301講義室(定員180名)

対  象:高校3年生~29歳までの山梨県に住む若者、学生、地域に関心のある方

申し込みフォームhttps://forms.gle/Z6uQXZdWeVTgbMzJ7


 

人口減少問題に向き合い、地域の未来を考えるために

山梨の人口減少問題は、深刻な課題となっています。2024年12月には人口が79万人を下回り、若者世代の県外流出が注目されている状況です。人口減少問題がこのまま進行すると、2050年には県の総人口が24%減少し、生産年齢人口が30万人を割り込むと予測されています。

「STAY ON やまなしプロジェクト」は、私たちは若者自身が地域の課題を知り、自らの言葉で語り、未来を一緒に考える場をつくる場所を提供します!

 

【 例会プログラム 】

〇 講演「人口減少問題への取り組み」
総務省 地域力創造グループ地域政策課 地域の元気創造推進係長 梅谷実聖様をお迎えし、人口減少の現状は山梨県だけでなく全国規模で考えるべき課題のため、国の取り組みについてお話しいただきます。

〇 パネルディスカッション「若者が語る!山梨の魅力と課題」
株式会社グッドウェイの藤野宙志様をファシリテーターに迎え、地域で活躍するパネリストたちとともに、「娯楽」「出会い」をテーマに山梨の魅力と課題について議論します。

パネリストには、結婚相談所を運営する天野さやか様、山梨の魅力を発信するインフルエンサーMomoka(ももか)様、地域貢献団体トップファンやまなし代表の小森直斗様、そして萩原理事長が討論し、それぞれの視点から意見を交わします。

〇 グループディスカッション
参加者は少人数のグループに別れ、パネルディスカッションで挙がったテーマをもとに、山梨の人口減少に立ち向かうための具体的なアイデアを検討します。

〇 発表・講評
各グループが話し合ったアイデアを発表し、藤野宙志様より講評をいただきます。このプロセスでは、地域課題に対する新たな視点や具体的なアクションプランを見つけ出します。

 

参加することで得られること

「STAY ON やまなしプロジェクト」では、地域の現状を知るだけでなく、自分自身の考えを発信し、同じ思いを持つ仲間と出会うことができます。
地域に住んでいて感じる課題や魅力を共有し合い、未来の山梨について一緒に考えてみませんか。 若者だからこそ柔軟な発想や行動力が、地域の未来を変える原動力になると信じています。

申し込み方法
ご参加希望の方は、以下の申し込みフォームよりお申し込みください。定員に達し次第、締め切らせていただきますので、お早めにお申し込みください。

▶ 申し込みフォーム:https://forms.gle/Z6uQXZdWeVTgbMzJ7

▶ パンフレット  :https://x.gd/Fy74M

未来を変えるのは、あなたの一歩です。3月19日、山梨の未来について一緒に考えましょう!


お問い合わせ
一般社団法人甲府青年会議所
山の都エナジーアップ委員会 委員長 小池知矢

TEL :090-5811-0221

Mail:koike.tomoya@kofujc.com


その一歩で、
君が変わる、
まちが変わる
一般社団法人甲府青年会議所は
2025年度入会募集しております
入会案内