理事長所感(8月)

真夏の日差しが痛いほどで、熱中症のニュースも連日続いておりますが、皆様はお変わりないでしょうか。

 

さて、第50回信玄公祭りの信玄公役が富永愛さん、そして山本勘助役が白須慶子さんに決まり、皆さん驚かれたのではないかと思います。残すところは湖衣姫役を決めるばかりとなりました。

甲府青年会議所では今年の湖衣姫の募集が始まっています。

「湖衣姫コンテスト」と題してこれまで開催してきましたが、信玄公まつりが第50回という記念すべき節目を迎えたのを機に、湖衣姫コンテストも「湖衣姫コレクション」とイベント名を新たにし、募集要項などリニューアルさせていただきました。

今年から応募資格で性別を問いません。18歳以上の山梨を愛する気持ちをお持ちの方であれば、既婚、未婚、性別を問わずどなたでもご応募いただけます。様々な方が表現する「湖衣姫」を楽しみ、そしてその中から今年の湖衣姫を選んでいきたいという思いでこの名称にしました。リニューアルした湖衣姫コレクション、9月10日(土)18時から山日YBSホールで開催します。ぜひ会場でお楽しみください。

湖衣姫の応募もお待ちしております。

詳細は特設ページでご確認ください。https://kofujc.com/koihime2023

そして8月は、いよいよ地域の宝育成委員会による「山の都わくわくワーク体験」が始動します。多くの方からご応募いただきました。ありがとうございました。

この事業は小学校4,5,6年生を対象とした職業体験です。フォトグラファー、メイクアップアーティスト、司会業、フローリスト、パティシエといったブライダルに関わる職業の体験となっており、コースに分かれてそれぞれの職業の楽しさやプロフェッショナルとしての極意を教えてもらいます。そして目玉は、結婚式のスタッフとして「本物の結婚式」に携わってもらうことができるという点です。ウエディングケーキのデザイン、フォトブック用の写真撮影や選定、花嫁のメイク、当日の司会、会場の飾りつけなどを、それぞれのプロフェッショナルに教えてもらいながら、本番を実際に体験することができます。

この「本物の結婚式」として、私の結婚式を提供させていただきました。できる限り子どもたちの感性が発揮できるように、そしてより多くの学びがあるように、子ども達に作り上げる感動を体験してもらえるように、結婚式をお願いしているマリアージュさんに様々なご無理も申し上げつつ準備してきました。子ども達の活躍をぜひ楽しみにしていてください。